こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき金町です!
今回はうさぎぐみのお正月遊びの様子をお届けします!
年末年始の長いようであっという間のお休みが終わると、元気に登園するうさぎぐみの子どもたち。お休み中のお出かけしたことや楽しかったことをたくさん教えてくれました!
そんなうさぎぐみさん。お正月遊びをしよう!と凧作りをしています。
保育士が見本を見せると、「かわいい!作りたい!」「これ本当に飛ぶの?」とさまざまな反応を見せる子どもたち。好きな絵を描いていいよ、と伝えられると「チューリップ描く!」「これは○○ちゃんで…」とそれぞれ好きな絵を自分でイメージして描いています。
普段の画用紙やクレヨンとは違い、ビニールに油性ペンで描いたことでちょっぴり戸惑う姿もありましたが、個性のある可愛い帆が出来、足も好きな色を選び自分で貼って、、、
ステキな凧の完成!!!
さっそく飛ばしに行きたい様子の子どもたちでしたが、凧糸と骨組みがついていないため、今度のお楽しみに。
そして今日、骨組みと凧糸を付け、完成した凧を持ってみらい公園までお散歩へ行きました!
朝から「凧あげするの!?」「楽しみ!」「お空まで飛んでいっちゃったらどうしよう~」とワクワクでいっぱい!心なしか公園へと向かう足取りも軽やかでした!
公園へ到着すると凧を持っておもいきり広い公園を駆け回る子どもたち。
青空に子どもたちの素敵な凧が飛んでいました!
たくさん走って身体もポッカポカ!お正月遊びを楽しんだ子どもたちです!
また遊ぼうね☆