こんにちは!湯島保育園です!
今回は『豆まき会』の様子をご紹介致しますね♪
各クラス鬼のお面と豆入れを作成して、発表しましたよ!
0・1歳児クラスさんはカラーボールで豆まきごっこを行いましたよ。
鬼が来た瞬間保育者にぎゅ~!と抱きついたり
きゃ~!と叫んだり
逃げろ~!と逃げたり
鬼から全力で逃げていました(^^)
2・3児クラスさんも鬼が怖くて泣いてしまいましたが、
泣きながらも青鬼さんに豆を投げて戦う子どもたちの姿が見られましたよ!
中には豆入れごと投げている子どもまでいました( *´艸`)
4・5歳児クラスさんは走って逃げて、長距離から豆を投げたり、
柊鰯のイラストを持って鬼の近くまで行って見せている子どももいました!
さすがお兄さんお姉さんですね♪
頑張って豆を投げたり、柊鰯のイラストを見せたことで…
青鬼さんも降参!びっくりさせてしまった子どもたちに謝っていましたよ(^^)/
最初は青鬼の迫力に驚いていた子どもたちも謝ってくれたことで、
心を開き、握手やハイタッチをして仲直りをしました。
悪い物や災いを追い払い、今年1年健康に幸せに過ごせるようにお願いして会を締めくくりました!!
今年も皆さんに幸せが訪れますように…☆