こんにちは!
ミアヘルサ保育園ひびき市が尾です。
今日はきりん組さんが食育をしたのでご紹介します。
今日の食育はピーマンの種取りをしました!
緑のピーマンだけでなく、赤や黄色などのパプリカもあり、子どもたちは
興味津々に見ていました(^^)
パプリカが紹介されると、子どもたちからは「パプリ~カ~♪」と歌のパプリカを
口ずさむ姿が(^^♪みんなで歌う姿は可愛かったです♡
種取りをする前に、まずはピーマンの中がどうなっているのかを観察してみます。
上の方に種がびっしりと詰まっているピーマンに子どもたちも釘付けでした!
観察した後は実際に種取りをしました。
たくさんついている種にちょっと戸惑いながらも先生と一緒に頑張っています(^^)
几帳面な子は横についている小さな種も丁寧に取り除いてくれていました(笑)
全部綺麗に種が取れたら、調理の先生に渡しに行きます。
お当番の2人に代表者として運んでもらい、給食に入れてくださいとお願いしました(*^^*)
みんなが種取りをしてくれたピーマンやパプリカは、「ズッキーニとパプリカの
ソテー」に変身して給食に登場!
自分たちが種取りをしたピーマンを見つけると「あった!」と嬉しそうに食べる
姿が見られました( *´艸`)
きりん組さん、今日の食育も楽しかったね♪