こんにちは。
日生梅島保育園ひびきです。
今年もよろしくお願いします!!
今日は新年最初の行事、七草集会でした。
最初に子ども達と一緒におせち料理の話をして、自分が食べたものを教えてくれました。
おせち料理が完成すると、「できたー!」と喜ぶ子ども達です。
おせち料理の話をした後に、1月7日に食べる七草がゆの話をしました。
給食室の先生より七草の名前を教えてもらい、本物の七草を見て
興味をもっていた子ども達です。
最後にたこの歌を歌いました。
続いて幼児組では、
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と
新年の挨拶をしました。
幼児の七草集会ではおせちの料理に何が入っているかな?と問うと
次々と子ども達から「えび」「黒豆」「昆布巻き」「伊達巻」と
沢山の食べ物の名前が出ました。
幼児組では、七草の食べ物の名前と由来を教えてもらいました。
本物を見ると「かぶみたい!」「小さい大根だー!」と話していました。
最後におせちのクイズをやって盛り上がりました!!
本年も梅島ひびきをよろしくお願いします。