2024年2月17日(土)に第9回生活発表会を行いました。
今年も各クラス入れ替え制で実施しました。
まず最初は1歳児りす組の「だるまさん」です。
お名前を発表したり音楽に合わせて楽しく体を動かしたりなど、普段のりす組さんの様子を見せてくれました。
絵本『だるまさん』シリーズの内容に合わせて、ドテッと転んだりニコッと笑いながら可愛らしい姿を見せてくれました♪
次は0歳児ひよこ組の「かわいいひよこ組の発表会」です。
少し緊張気味のお友達もいましたが、先生と一緒に泣かずにステージに出ることができました!
最後は、『手をたたきましょう』の歌に合わせてマラカスで合奏をして楽しみました。
続いては2歳児うさぎ組の「もりのおふろ」です。
幕が開いて保護者の方に気が付くと、手を振ったり笑顔を見せているお友だちもいました!
緊張しながらも一生懸命セリフを言うことができましたね♪
最後のダンスも元気に踊っていました!
続いては3歳児ぱんだ組の「ぽんたのじどうはんばいき」です。
いろいろな動物が登場して、音楽に合わせてのびのびと踊ったり上手にセリフを言うことができました!
最後はみんなで「たのしいね」の歌を元気に歌っていたぱんだ組さんでした♪
続いては4歳児きりん組の「くれよんのくろくん」です。
衣装のボタンは自分で色を塗って準備をしていたきりん組さん。
リボンを使った振り付けもあり、セリフだけではなく自分の動きもしっかり覚えていて
自信を持って披露することができました。
最後は5歳児らいおん組の発表です!
まずは「どれみのうた」と「ビビディバビディブー」の合奏をしました。
鍵盤ハーモニカの練習も1人ひとりたくさん頑張って練習していたので、しっかり発表ができて嬉しそうでした!
その後は、劇「美女と野獣」の発表です。
お友だちといろいろな案を出し合いながら練習を重ねていたらいおん組さん。
本番は最後まで年長児らしく堂々とステージに立つことができました!
それぞれのクラスで成長した姿をたくさん見せてくれましたね!
各クラス発表が終わりプレゼントをもらった子どもたちは、みんな嬉しそうに帰っていきましたよ。
保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
今年度も残り1か月ほどとなりましたが、子どもたちの更なる成長がますます楽しみになりましたね!