こんにちは。
ミアヘルサ保育園ひびきかしわです。
雪が降った次の日は、園庭で雪遊びをしました。
触ってみると「冷たーい!」と大喜びの子どもたち。
雪を丸めると「先生見てー!」と笑顔で持ってきてくれました。
また丸めた雪を重ねて、雪だるまを作っていました。
友だちと一緒に作ると「いっぱいできたよ!」と満足そうでした。
出来上がると「雪だるまの家族を作ったよ!」と教えてくれました。
今月の絵画では「構成遊び」を行いました。
大小の〇△□を使って何ができるかな?
自分で考えながら構成していく子どもたち。ロケットや家、雪だるまなど様々なものができていました。
仕上げに自分が構成したものにクレヨンで色を塗りました。
雪だるまの周りに雪を降らせたり、「ロケットに乗ってるの!」とロケットに自分を描いたり、
想像を膨らませながら取り組んでいました。
壁面製作では、折り紙でひな人形を作りました。
一つの工程が終わると、「できたよ!」と友だちと笑顔で見せ合っていました。
「ニコニコの顔にする!」「かっこよく描く!」と話しながら、自分なりに描き進めていく子どもたち。
素敵なひな人形が出来上がりました。
早いもので、ほし組での生活も残り1か月となりました。
みんなで楽しく過ごしていきたいと思います!