新年あけましておめでとうございます!
ミアヘルサ保育園ひびき南加瀬です。2024年も元気いっぱいでスタートしました!今年も多くの方々に南加瀬園の楽しさを見て、知って、いただけるようたくさん配信していこうと思っています☆
早速、本日のお正月会の様子をお見せします!
『かどまつ』『かがみもち』『しめなわかざり』の意味や12支の始まりをペープサートで分かりやすく教えてもらいました。知っている動物が次々に出てくるので、子どもたちは食い入るように見ていました。
続いて、伝承遊びについて。まずは「こうやって遊ぶよー」とお手本を見せてもらいました。『おてだま』『こま』『はごいた』『ふくわらい』・・・みんな早くやってみたーーーい!といった表情を見せてくれていました!
「こま」が上手に回って、みんなで拍手~!!!
「ふくわらい」はこあらぐみさん・りすぐみさんは目隠しなしで挑戦。幼児クラスさんは目隠しをしての挑戦!
いい感じのところに眉毛が!!(笑)
次々と手を挙げてやりたいアピールの子どもたち♡
「家でもやってるの?」と思わず聞いてしまったほど、上手にこまを回せていてびっくり!
ちょっと難しい部分は先生と一緒に♡
お正月遊びは11日まで続きますので、こま回しの名人が生まれそうです(笑)