BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 南加瀬 2023.12.04

11月の食育の様子♪

こんにちは。ミアヘルサ保育園ひびき南加瀬です。

今日は、11月の盛りだくさんだった食育の様子をお見せします。

まずは幼児クラスさん。『豚汁』を作りました♡前日に近くのスーパーへ行き食材の調達から始まった食育です。今回はなんと!初めての包丁に挑戦です!調理の先生が牛乳パックで作ってくれた包丁で前日から練習。包丁の使い方をしっかりと教わりました!ピーラーにも挑戦!

「1人で切りたい!」という意欲満々の子どもたちでした。見守る先生たちはちょっぴり心配そうでしたが(笑)

だしを取った後の鰹節や味噌のみの味見をすると・・・「えっ?」といった表情を見せていました。そりゃそうだよね・・・(笑)でも出来上がりの「豚汁」の味見をすると、満面の笑​みで「おいしい!」のポーズをしていました♪

園長先生にも「どうぞ」と事務所まで届けに来てくれました♡「ごちそうさま♡」

うさぎぐみさんは、餃子の皮で「ピザ作り」です!初めてのクッキングにウキウキのうさぎぐみさんっ♪トッピングにとても個性があふれていましたよ(笑)

りすぐみさんは、「ポップコーン作り」です!何が始まるの?と前のめりの子どもたちです。「ぽんぽん」音がし始めると、一歩二歩と後ろに下がっていく子もいました(笑)ポップコーンがフライパンの外に勢いよく飛んでいったときは、大盛り上がり☆

味は三種類の中から自分でチョイスして・・・「いただきます!」

こあらぐみさんは、「色々な野菜を触ってみよう」ということで、まずは調理の先生が『やさいさん』の絵本を読んでくれました♪

その日の給食のおかずに出てきたにんじんを見て「一緒!」と言っていたりと、形のままのものと一緒と分かっていることにまたまた成長を感じました☆☆

次回の食育も楽しみだね!!

 

 

 

 

 


​​​​​​

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール