本日は7月7日!
七夕集会がありました。
各クラス、代表の子が1人ずつ出てみんなの前で、短冊に書いた願い事や作った七夕飾りを発表してくれました♪
【ひよこ組】

【りす組】

【うさぎ組】

【ぱんだ組】

【きりん組】

【らいおん組】

各クラスの発表後はあみ飾り、ちょうちん、ふき流しなどの七夕飾りの名前あてクイズやそれぞれの飾りの意味や由来クイズをしました!
3択式だったので、3択の内容を聞いて、答えだと思う番号で元気いっぱい手をあげていた子どもたちです♡

そして、今回はちょっとしたプラネタリウムを・・・☆
お部屋を暗くして、天井にお星さまを出して見ましたよ(^^)
みんなでお星さまを眺めながら『たなばたさま』を歌いました♪
.jpg)
最後は、保育者の出し物、パネルシアター『七夕のおはなし』を楽しみました。
お話を通して七夕の由来について触れましたよ。
ラブラブな織姫と彦星のやり取りに、みんな大笑いでした(*'▽')


七夕の雰囲気に触れ、子どもたちにとって、とっても楽しい七夕集会になったのではないでしょうか☆☆
保護者の皆様、短冊のご協力ありがとうございました。
みんなの願い事が叶いますように・・・(o^―^o)☆彡
