本日、ひなまつり会がありました(*^^*)☆
まずは、乳児クラスさん(^^)/♪


『ひなまつり』の由来や、『雛人形』についての話を聞いたあとは
各クラス、製作発表をしました♪
ひよこ組さんは、花紙をくしゃくしゃにして着物を表現しました♪

りす組さんは、コーヒーフィルターを使ってにじみ絵をしました♪

うさぎ組さんは、着物柄をスタンプしたり、三つ折りしたり、顔を描いたり♪

それぞれ可愛らしいお雛様が出来ていましたよ☆
最後は、みんなで『うれしいひなまつり』を歌いました♪

続いては、幼児クラスさん(^^)/♪
雛飾りの名前や由来を詳しく教えてもらいました☆


お話を聞いた後は、各クラス、製作発表をしました♪
ぱんだ組さんは、じゃばら折りをして着物を表現しています♪

きりん組さんは、ゼリーカップや花紙を使って♪

らいおん組さんは、自分たちの足型を使って♪

それぞれ素敵なお雛様が出来ていますね(*^^*)
最後は元気いっぱい『うれしいひなまつり』を1番~3番まで歌ってくれました♪
.jpg)

とても楽しいひなまつり会になりました☆
これからもみんなが元気いっぱいすくすく育ちますように(*^^*)♡
