こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき金町です!
9月に入り、肌寒い日が増えてきましたね。
最近、りすぐみのお友だちは手遊びの「やきいもグーチーパー」にはまっています。
「やきいも美味しいよ」「おっきいんだよ!」お芋に興味津々です!
そこで…給食さんのお手伝い!食育活動として
子どもたちが無中になっているさつまいもを、実際に触ったり洗ったりしてみました!
たわしを使って、さつまいもの汚れをゴシゴシ!
本物のお芋を見て「早くやりたい」「貸して貸して」と興味津々な子どもたち!
「うーん...なかなか落ちないなぁ」「こうやるんだよ♪」
お友だちと一緒に、お話しをしながら洗う姿も見られました。
「交代でやろうね!」「はいどうぞ!」
数を数えたり、順番で洗ったりとみんなで仲良くさつまいもを洗っていました。
「お芋おっきい~!重たい!」
「みてみて~!僕が洗ったさつまいもピカピカでしょ!」
洗ったさつまいもは
「給食さん、美味しいやきいもつくってね♪」と給食室に持っていきました。
自分たちが洗ったさつまいもがおやつに出て
「僕たちが洗ったんだよ~!」と得意気なりす組さんでした!