こんにちは‼
日生あずさわ保育園ひびき ぱんだ組です♪
12月のぱんだ組さんの元気な姿をご覧ください☆
<手洗い指導>
2回目の手洗い指導がありました。

前回教えてもらったやり方で手を洗います。

見てみると洗い残しが‼
「あれ⁉」とびっくりしているぱんだ組さん。

もう一回やり方を聞いて再チャレンジ‼丁寧に洗います。

今度はどうかな?

綺麗に洗えました‼
<製作>
クリスマスツリーを飾りを作りました。

真剣な表情で台紙に毛糸を巻き付けます。
折り紙で折ったベルと星を付けて完成‼

「どこに飾ろうかな?」

「僕は1番上‼」先生に手伝ってもらいました‼
12月の製作はクリスマスツリーを作りました。

いろいろな色の三角を組み合わせてツリーを作り

サンタさんを折り紙で折りました‼


プレゼントのリボンを切って

完成‼素敵な作品が出来ました☆
うさぎ組さんと一緒にちぎり絵をしました。

小さなお友達と一緒に作ることができて楽しそう‼
何が出来上がったかはお楽しみ☆
<食育>
12月はパンとバターを作り、お箸の持ち方の確認をもう一度しました‼

一本ずつ持ち方を確認します。

上手にできました♪
次はパン作り☆

好きな形を作ります‼
「何にしようかな?」と真剣な表情で考えていました。
今度はバター作り

一生懸命振ります‼

バターが出来るまで休まず振り続けます‼

園長先生にもプレゼント‼

バターをつけてぱくり‼
美味しかったね‼
<クリスマス会>
待ちに待ったクリスマス会‼

サンタさんからプレゼントを貰い、大喜び‼

給食はバイキング‼「すごーい‼」といつも以上に食べています‼

おやつはケーキ‼
楽しい1日になりました♪
<大掃除>
1年の汚れを自分たちで落としました‼

力いっぱいぞうきんを絞ります。
繰り返し行ってとても上手になりました‼

ぱんだ組さんの積み木や自分のロッカー

1階の廊下もきれいにしました‼
大掃除が楽しかったようで夕方ももう一回大掃除をしました(笑)
<その他の活動>


お外遊びでは落ち葉を拾いが大ブーム‼

滑り台や

ブランコも大人気‼

縄跳びも上手になりました☆

郵便屋さんごっこが始まりました‼

たくさん書きました‼
次回もお楽しみに♪
