こんにちは!日生あずさわ保育園ひびきのうさぎぐみです!
だんだんと寒くなってきましたね!
そんな中でも、外へ出ると元気もりもりな子どもたちの様子が見られます!
10月のうさぎぐみの活動は…
< 運動会練習 >
運動会で恐竜ダンスを踊りました!
お面の恐竜の色を自分で塗ったり、色に触れることを楽しんでいました!
塗っているときに「何色?」と聞かれたときに、色をこたえられるようになってきました!
お友だちの恐竜を見て驚いたりもしていました!
運動会練習もして、うきうきでした!
難しい色にも興味を持てました!
自分で作ったお面で、本番はがんばっていましたね!
< お友だちと遊ぶ >
うさぎぐみは、お友だちとの関わりも深くなってきました!
いろんなつみきを使って一つのものを作ったり、「かして」「いいよ」が上手になってきました!
「なにつくってるの?」「おもしろいね」「わたしもつくろっと」という声が聞こえるようになってきました!
お友だちと体を動かすのも楽しくなり、「先生まてまて!」が、「○○ちゃんまって~!」が増えてきました!
< 製作 >
製作では、「みのむし」を作りました!
紙をちぎって、のりで貼ることがじょうずにできてきました!
まっすぐ切ることを意識して切れている子もたくさんいました!
貼り方にも個性が出てきて、見てて楽しめます!
< ハロウィン >
みんな可愛い仮装をしてきてくれました!
みんな照れながらもうれしそうに「これ着てきたの」と教えてくれました!
ノリノリでポーズをとる人が多かったです(笑)
キャンディーも楽しんで渡せたり、もらえたりしました!
よりお友だちと仲良くなれていました!
とても似合っていますね!
みんなアイドルのようでした!
来月も楽しめるといいですね!