BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.10.03

☆わくわく日記☆9月の行事

こんにちは。日生あずさわ保育園ひびきです。

暑い夏もあっという間に過ぎていきましたが、まだまだ暑い日が残ります。

今回も9月の様子行事をご紹介。

○お月見会

作品紹介をしました

しっかりと作品を見せています。

自分の番になるかドキドキしています♥

「ぺたぺたしました」と上手にいいました。

お月見会の由来をお話ししました。

その後クイズをしました。みんな正解して大喜び。

お月見会の前にきりん組が作りました。お月見団子

上手に丸めましたよ

お月見会特別メニューです。かわいいうさぎ

 

○9月のお誕生会

上手に自己紹介をしました

カードをもらえてとても嬉しそう

先生からの出し物は劇でした。みんな大笑いでした。

 

○3.4.5歳児「手洗い体験」

手洗いのお話をしました。実際にばいきんがいるか見てみました

みんな見て驚きが隠せません。

自分なりに洗ってみました。いつもより丁寧に洗っているぞ(笑)

しかし汚れは取れていなかったようです。

そこで先生から手洗いの洗い方を教わりました。

真似をしています。

早速習った手洗い方法で洗っています。

 

その結果は…

上手にきれいな手になりました。

汚れがとれてみんな一安心です。

 

○歯磨き指導

先生と歯磨きの磨き方を教えてもらいました。

上手に磨いています。

きれいになったよーと見せてくれました。

 

○リトミックの様子

フープを使って動かしています。

ブーン

床をごしごし

壁もごしごし

みんなでごしごし

カードを使ったリトミック。ありがとうございます。みんなで楽しめました。

 

○グループ活動

大玉運びレースをやりました。

体格は違うけれどみんなで力合わせて運んでいます。

 

○体操教室

9月は巧技台を使った運動遊び

みんな上手にやっていました。(^O^)

 

○朝の食育活動

最後のトウモロコシ。

2ペアで協力して皮をむいていました。

お互い支え合いながらしたり

お兄さんがお手本で剥いたり

協力して剥いていました

片づけもしっかり。おやつでおいしく食べました。

 

○保育園に虫がやってきました。

見てびっくり(^O^)

年長のお兄さんは図鑑を取り出して調べていました。

発見してみんなに教えてくれました。

暑さが残っていましたので水遊びもしました。

きりん組が育てたひまわりも大きくなりました。

せっかくなので花びらを取り、

きれいな花びらを…

沢山とって…

押し花にしました。

とってきた花びらを並べて

沢山並べて。完成が楽しみです。

きりん組さんはホールのお掃除をお手伝い。

たまには違やり方で…

沢山遊んでたくさん食べてもっともっと大きくなぁれ

 

またみてねー♪

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール