社名変更とロゴマークについて

弊社は、2019年4月に「株式会社 日本生科学研究所」から「ミアヘルサ株式会社」へと社名を変更し、ロゴマークも一新いたしました。

これまで私たちは、長年に渡り、医薬・子育て支援・介護・学校給食といった多様な分野で、皆様の健康と暮らしを支える事業を展開してまいりました。このたびの社名変更には、私たちの想いをさらに多くの方々にお届けしたいという願いが込められています。「ミアヘルサ」とは、スウェーデン語で「もっと健康に」を意味し、私たちの企業理念を象徴しています。

少子高齢化が進む時代において、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指し、これからも皆様の健康と暮らしに寄り添ってまいります。

社名の由来

『ミアヘルサ』とは、 福祉先進国であるスウェーデンの言葉で「もっと健康に」を意味する造語です。


※ mer(もっと)+   hälsa(健康) → 英語では “more  +   health” となります。 


ロゴマークについて

 【 テーマ 】:  Dots Connecting Hearts  ~人が織り成す、まごころ~

パーパスである「子どもから高齢者まで全世代が繋がり、お互いを支え合う地域づくりに貢献する 」ことに由来。地域を、人が織り成すまごころと健康の絆でつなぐ。ミアヘルサが描く、未来をシンボリックに表したロゴマークです。

四方にある頂点のドットはそれぞれ人の頭を表し、中心に向かって手を伸ばしています。
ロゴには4名の人(頭と手)が表現されており、当社の4つの事業を意味しています。

4名の人がそれぞれ隣り同士で手と手を取り合っています(手を繋いでいます)。

繋いだ手はハートの形となり、これは「まごころ」を表しています。
人と人が手を取り合い、「まごころ」を伝えていきます。
(→ サービス事業所が互いに同士が連携し、人に寄り添ったサービスをご提供します)

中心にあるドットも人の頭を表しており、中心から外に向けて手を差し伸べています。
(→ 支援が必要な方々に対して、こちらから積極的に支援・サービスをご提供します)

ブランドカラー

 【 ブランドカラー 】:「もっと健康に」を表現する3色のグリーン

 Intelligent Green

爽やかさや知的な印象を表す青緑色は、まごころをもって地域の人々に接するミアヘルサの誠実さとプロフェッショナルな姿勢を表現しています。

 Fresh Green

若々しく、快活で、イキイキした印象を表す黄緑色は、ミアヘルサが描く未来に対する期待感やワクワク感を表現しています。

 Pure Green

Intelligent Green と Fresh Greenが重なり合うことで構成される緑色は、人生を通して心身の健康をより良くしていくことを表現しています。  


ビジョンキーワード

まごころは、つながる

SSL GMOグローバルサインのサイトシール