Q&Aよくある質問

  1. HOME
  2. よくある質問

サービス全般サービス全般

施設の見学はできますか?
見学は随時承っています。ご希望の施設までお問い合わせください。
※感染状況を鑑みて、制限を行う場合がございます
施設の体験利用はできますか?
体験会を実施している施設もございます。ご希望の施設までお問い合わせください。
※感染状況を鑑みて、制限を行う場合がございます
介護サービスを初めて利用するのですが、何からすればよいですか?
要介護認定の申請を行っていただく形になります。お近くの地域包括支援センターや、ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)までご相談ください。
認知症でも介護サービスの利用はできますか?
認知症の方でもご利用いただけます。お近くの地域包括支援センターや、ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)までご相談ください。

居住系介護サービス居住系介護サービス

ホスピス対応型ホーム

どんな人が入居できますか?
「厚生労働大臣が定める疾病等 (別表7) 」より、一部疾病に該当する方が入居可能です。
詳しくは以下ページをご覧ください。
https://www.merhalsa.jp/care/hospice/#applicable
該当しなくても入居可能となる場合がありますので、詳しくは各施設までお気軽にご相談ください。
病院から退院後すぐに入居できますか?
可能です。看護師や介護士が、医療保険・介護保険でのサービスを提供いたします。その他、クリニックや調剤薬局、福祉用具貸与などのサービスをご利用いただくことで、ご安心してご入居いただけます。
終末期には退去しなければならないのですか?
ご本人、ご家族の意向があれば、医療と介護が連携し、最期まで住み続けることができます。※当ホームで対応が難しい医療処置等が必要になった場合を除く
ホームでのお看取りはできますか?
対応可能です。看護師・介護士が24時間常駐しておりますので、ご安心ください。※当ホームで対応が難しい医療処置等が必要になった場合を除く

介護付有料老人ホーム/住宅型有料老人ホーム

どんな人が入居できますか?
原則として、要支援・要介護の方が対象になりますが、自立の方もご案内可能な場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
体験入居はできますか?
体験入居を実施している施設もございます。ご希望の施設までお問い合わせください。
※感染状況を鑑みて、制限を行う場合がございます
認知症でも利用できますか?
はい、ご利用いただけます。各施設までご相談ください。
車いすでも利用できますか?
はい。ご利用いただけます。バリアフリーにも対応しております。
各施設までご相談ください。

サービス付き高齢者向け住宅

どんな人が入居できますか?
60歳以上の方で、要支援・要介護の方が対象になりますが、自立の方もご案内可能な場合もございます。詳しくはお問い合わせください。
どんなサービスを受けることができますか?
24時間専門のスタッフが常駐し、安全確認や日々の体調を確認させていただきます。
お部屋には緊急用のコールボタンもあり、安心して暮らしていただけます。
外出は自由ですか?
ご入居者様のご状態によっては、ご家族様やスタッフの付き添いをお願いすることがございます。
家族・友人の面会は自由ですか?
賃貸住宅に該当しますので、ご家族・ご友人の方も自由に訪問いただけます。
※感染状況を鑑みて、制限を行う場合がございます
介護度が重くなった場合はどうすればいいですか?
介護が必要になった場合、訪問介護サービスやデイサービスを利用いただきながら、生活を続けていただくことができます。介護サービス利用については、スタッフまでお気軽にご相談ください。

グループホーム

グループホームとはどんな施設ですか?
認知症の方が、できる限り自律した生活を送っていただけるよう、少人数のグループ単位(ユニット)で共同生活を送る施設です。
認知症ケアに関する専門のスタッフが、24時間体制で生活をサポートします。機能訓練等のサービスを受けていただくことができます。
どんな人が入居できますか?
認知症の診断を受けた要支援2~要介護5の方がご利用いただけます。
外出はできますか?
はい、できます。外出の際は、スタッフが付き添わせていただきます。
医療体制はどうなっていますか?
看護職員・在宅支援診療所と24時間365日つながる医療連携をしています。
医師による定期的な訪問診療だけでなく、看護職員による状態観察や連絡体制など、医療面のサポートが充実しています。
車いすでも利用できますか?
はい。ご利用いただけます。バリアフリーにも対応しております。
各施設までご相談ください。

在宅介護サービス在宅介護サービス

デイサービス

どんなサービスを受けることができますか?
ご自宅までお迎えにあがり、入浴・食事・機能訓練・レクリエーション等をご提供する日帰りの介護サービスです。
どんな人がデイサービスを利用できますか?
要介護認定を受けた、要支援1・2、要介護1~5の方が対象です。
足腰が弱っているのですが、通えるでしょうか?
専用車での送迎がございますので、ご安心ください。
入浴はできますか?
はい、できます。時間内に順次ご利用いただく形になります。
どれくらいの頻度でサービスを利用できますか?
施設の状況や要介護度によって変わりますので、ご希望の施設までご相談ください。
土日・祝日もサービスを利用できますか?
日曜日に営業している事業所はございません。土曜日・祝日はご利用いただける施設もございます。ご希望の施設までご相談ください。

小規模多機能型居宅介護

小規模多機能型居宅介護とはどんなサービスですか?
お身体の状況に合わせ、「通所」「訪問介護」「宿泊」の3つのサービスを組み合わせてご利用いただけるサービスです。急な体調の変化やご家族の予定変更にも柔軟に対応可能です。
どんな人がサービスを受けることができますか?
要介護認定を受けた方なら、介護度に関わらずご利用いただけます。
料金や回数はどうなっていますか?
回数について制限はございませんが、ご利用者様の状態に合わせ、担当ケアマネジャーと相談の上、プランニング致します。

定期巡回サービス

どんなサービスを受けることができますか?
定期的なご訪問の他・訪問看護や、ご連絡いただいた際の随時対応・訪問も行います。ご自宅での自立した日常生活を送ることができるよう、介護と看護が連携した訪問サービスです。
どんな人がサービスを受けることができますか?
要介護認定を受けた要介護1~5の方がご利用いただけます。
料金はどうなっていますか?
介護度に応じた月額定額制です。随時対応・訪問の回数は料金に影響しません。
随時対応・訪問に、回数制限はありますか?
回数について制限はございませんが、ご利用者様の状態に合わせ、担当ケアマネジャーと相談の上、プランニング致します。
訪問介護との違いは何ですか?
訪問介護では定期訪問のみでサービス利用の間隔を原則2時間以上空ける規定がありますが、定期巡回サービスでは緊急時などの随時対応・訪問も可能です。
また、深夜の対応も可能となっています。

訪問サービス(介護/入浴/看護)

どんなサービスですか?
専門のスタッフがご自宅まで伺い、身の回りのお世話や医療ケアを行います。訪問入浴では専用の簡易浴槽をお持ちしての入浴介助を行います。
どんな人がサービスを受けることができますか?
要介護認定を受けた要支援1~要介護5の方がご利用いただけます。
訪問介護では、どんなことをしてくれますか?
要介護認定を受けた際のケアプランに基づいて、スタッフがご自宅へ訪問してサービスを提供します。
例としては、お食事の支度や掃除・入浴の介助、買い物代行といった内容になります。
訪問入浴では、何か準備するものはありますか?
簡易浴槽や床の保護材・洗面具といった必要な物を持参の上、ご訪問しますので、特別なご準備は不要です。
訪問看護では、介護保険と医療保険のどちらを利用できますか?
ご年齢・お身体の状況によって適用される保険が決まります。
詳しくはお問い合わせください。

介護の相談窓口介護の相談窓口

ケアプランセンター(居宅介護支援事業所)

ケアプランセンターとは何ですか?
ケアプランセンターとは、各種介護サービスの調整を行う介護支援専門員(ケアマネジャー)が在席している施設です。
各種介護サービスを受けるために必要となる、介護保険の申請代行から各種サービスの連携・調整を行い、介護が必要な方々のご希望に添ったケアプランを作成します。
自分の状態を上手く説明できるか心配です。
ご自身のお話だけでなく、主治医の意見書やご自宅の状況、ご家族のお話なども含めて総合的に判断した上でケアプランを作成しますので、ご安心ください。
相談やケアプランの作成は有料ですか?
相談・ケアプランの作成は無料です。
※ケアプランに基く介護サービスは有料です。

介護と住まいの総合相談センター

介護と住まいの総合相談センターとは何ですか?
介護と住まいの総合相談センターは、「住まい」や「介護」に関わることを総合的に相談いただける窓口です。「将来介護が必要になりそうなので、事前にお話を聞きたい」「できるだけ施設でなく自宅で暮らしたい」といったことなどを、専門のスタッフまでお気軽にご相談いただけます。
どんな人がサービスを受けることができますか?
どなたでもご相談いただけます。特に介護認定などは必要ありません。
どんな相談ができますか?
親の介護の準備や、ご自宅の介護向けリフォームといった内容から、家財整理・相続対策といった終活関連のことまでご相談ください。
相談は有料ですか?
無料でご相談いただけます。
※介護サービス等をご利用いただくことになった場合は有料になります。

事業所を探す

よくある質問よくある質問

よくある質問一覧へ

お問い合わせお問い合わせ

0120-305-923

受付時間 9:00~18:00(年末年始を除く)

メールでお問い合わせ