10月14日に第3回 運動会が開催されました。
子どもたちもこの日を楽しみに毎日練習をしてきました。緊張しながらも練習の成果を十分に発揮し、楽しみ参加する姿に子どもたちの成長を感じることの出来る一日になったのではないでしょうか。
ひよこ組さんは親子で参加。
ハイハイしたりトテトテ歩いたり可愛い姿を見せてくれました。
りす組
かけっこでは先生のところまで頑張って走ってくれました。
親子競技はお父さん、お母さんが一緒とあってニコニコで参加。可愛いペンギンさんに変身しましたよ。
うざぎ組
走るもの早くなり笑顔でゴールに向かってくれました。
園児競技では忍者に変身!梯子を登るものジャンプするのも上手になりました。
最後は大きな手裏剣を投げてニコニコでした。
ぱんだ組
初めてのリレー。バトン渡しも「ハイ!」と声を掛けながら上手に出来ました!
園児競技はポンポンを持ってニコニコで踊ってくれました。
最後にパラバルーンで花火を打ち上げ大成功!!
親子競技はパンダ列車に乗って楽しみました!
きりん組
速く走るぞ!と意気込んでいた子どもたち。応援にも力が入ってました。
親子競技は借り人競争。子どもたちはお父さんお母さんに抱っこ&おんぶをしてもらってニコニコでした。協力して下さった皆様ありがとうございました。
らいおん組
保育園最後の運動会。
親子競技ではお父さん、お母さんに負けないぞ!と張り切って挑んでましたよ。
リレーもさすがらいおん組と思わせる走りっぷりを見せてくれました
きりん・らいおん組で取り組んだソーラン節
衣装を着け会場の外で気持ちを一つにしてから挑んだソーラン節。
皆さんの温かい拍手と「おぉ~!」「カッコイイ!」という声に力を貰い、
今までで一番カッコイイソーラン節を見せてくれました。
閉会式では担任の先生からメダルをかけてもらい嬉しそうな子どもたちでした!