BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 亀有 2023.06.12

No,575 給食室より

こんにちは

ミアヘルサ保育園ひびき亀有 給食室です。

今回は5月のご当地メニューの紹介です!

5月は秋田県と岩手県です。

【メニュー】

・菜飯

・きりたんぽ鍋

秋田県といえばきりたんぽが有名です。

串に刺し焼いたご飯がガマの穂に似ており、短い穂の意味である「短穂」から「たんぽ」と呼ばれるようになりました。

初めて見た子も多く、食べずにずっと眺めている子もいましたが、一口食べたらおいしいと言って食べていました!

・ささみのごま和え

・芋の子汁

秋田県では里芋の親芋につく子芋や孫芋を「いものこ」と呼び、いものこを主役に、鶏肉、きのこや野菜をふんだんに入れた汁を「芋の子汁」といいます。

・りんご

【おやつ】

・がんづき

がんづきは岩手県の郷土料理です。

丸く蒸し上がった形を月と見立て、ゴマの「ガン」が月に飛んでいく様子から「がんづき」と呼ばれるようになりました。

食べなれた味なのか大人気でよく食べていました!

 

次回の郷土料理もお楽しみに♡

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール