こんにちは、ミアヘルサ保育園ひびき新船橋第二です。
お外遊びに行き、築山に登って遊ぶ様子をお伝えします。
暖かい日は公園に出発する前、ついつい園庭でゴロン
公園に到着!
「よーし!のぼるぞー!」と張り切る子どもたち。
しかし自分たちで登るには少し難しそう…・
そこで保育者が過ごしだけお手伝い。
「のぼれたよ~」とニッコリ笑顔。
その先は自分たち力で登ります。
「よしぼくも!」
とお手伝いの準備待ち。
「わたしがてつだってあげるよ~」
「よいしょ!よいしょ!がんばれー!」
と保育者の様子を見て、まだ登っていないお友だちのお手伝いをしようとする子どもたち。
「さてひとやすみ。」
と築山頂上に上がるとゴロン
「わたしはひなたぼっこ」
遊びの一場面でも少しのお手伝いで登る事ができ、また保育者の姿を見て真似してお友だちをお手伝いしてあげる姿はとても心温まる場面でした。
「がんばって!」「もうすこし!」と優しい言葉もかけてあげるなど、少しずつ皆で同じ遊びを一緒する楽しさを感じられるようになってきたみたいです。