BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 板橋区役所前 2020.11.21

給食室 11月郷土料理『徳島』&三色食品群

こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき板橋区役所前です。

今日は11月の郷土料理と、

食育《三色食品群》の紹介をしたいと思います。

 

まずは郷土料理から。

テーマは《徳島県》!!

四国は初めての登場です。

 

●昼食●

・徳島ラーメン

 →甘辛く煮た豚肉と、鳴門海峡のうずしおが由来となった“なると”がポイントです!

・ならえ

 →昆布の入った酢のものです。

・バナナ

 

●おやつ●

・さつまいものチーズケーキ

 →徳島県には“鳴門金時”という品種のさつまいもが有名です。

 

麺類が大好きな子どもたちはあっという間に食べていました^^

 

 

続いて、今月は食育の一環として、にじぐみさんで《三色食品群》のお話をしました。

いつも給食で食べている食材を、働きによって黄色・赤・みどりの三色にグループ分けします。

意味の違いに戸惑いも見られましたが、

イラストで説明したことで少しずつ理解してもらえたようです。

日々の給食の食材をにじぐみさんが仕分けして、

3Fの廊下に掲示しています。

ぜひご覧ください!

 

さて、来月は世界料理の月です。

どんなメニューかお楽しみに★

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール