こんにちは。日生湯島保育園ひびきです。
今日は、きりんぐみが食育活動で「みそ作り」を行ったので、その様子をご覧ください♪
エプロンと三角巾をつけて、気持ちもウキウキ♡
栄養士の先生が、わかりやすく写真で説明してくれました。
お話を聞くときは、静かに聞いています。
まず最初は、みそに必要な、大豆に触れてみます。
ゆでる前のかたい大豆と、ゆでた大豆に触れて、違いを確かめてみました。
みそ作りに必要な、こうじにも触れてみました(^o^)
ゆでた大豆は柔らかくて、手でつぶせることがわかりました!
自分たちで、こうじ・しおを袋にいれてつぶします!
つぶしながら、まぜるのでみんな真剣ですね☆
まるくこねて・・・・・・
最後はかめに入れて、保存します!
美味しくなぁれ~~~(^_^)v
3月ぐらいに、作ったみそを使って、お料理ができたらいいなぁ~~。
きりんぐみみんなそろってハイポーズ(^^)v