本日、5月2日は『こどもの日の集い』がありました!!
兜をかぶったミッキー&ミニーが見守る中、窓には各クラスの子どもたちのこいのぼり作品が飾ってあります♪
こいのぼりの由来のお話から始まり、みんな興味津々で聞いていました!!もしかしたらお家で聞いたら教えてくれるかも?!(^O^)
菖蒲のお花の写真を見て、「きれい!」と言いながら最後はしっかり名前を覚えていました☆
さあ!次はいよいよ各クラスのこいのぼり作品の発表です!!
まずは一番小さいクラスのひよこ組さん♪小さな足形がとってもかわいい作品です♪
次はりす組さん!自分でシールをペタペタ貼ってカラフルなこいのぼりができていました♪
次はうさぎ組さん!なんと!!帽子型のこいのぼりを作っちゃいました☆はじき絵をした模様を自由にペタペタ貼りました♪
最後は幼児クラスのお姉さんたちのこいのぼり作品紹介♪
左側は、ぱんだ組さん!好きな色の折り紙をちぎってのりでカラフルに貼りました☆
真ん中は、きりん組さん!二色の画用紙を編んで素敵なチェックの模様に仕上げました☆
右側は、一番大きいクラスのらいおん組さん!
キラキラ折り紙にはさみで切りこみを入れて切り絵に挑戦!!とってもオシャレなこいのぼりが完成しました☆
素敵なこいのぼり紹介の後は、パネルシアターへ♪
『くいしんぼうのこいのぼり』というお話でどんどん変身していくこいのぼりくんに興味津々な子どもたちでした(*^_^*)
集いの最後は、みんなで元気にこいのぼりの歌をうたって終わりました♪
今年も子どもたちが笑顔で元気に過ごせますように☆☆☆