こんにちは。ミアヘルサ保育園ひびき池袋です。
今日は、本園で提供している離乳食についてのご紹介です。
池袋ひびきでは、ひとりひとりの食べ方や口の動きを観察し、月齢にとらわれることなく、ひとりひとりのペースに合わせ、赤ちゃんにとって楽しく、おいしい食事の時間になることを目指しています。
給食室で離乳食を作っている様子です。まず、野菜をざくざくと切って鍋に入れ加熱し…
やわらかくなってきました!!
ゆであがった野菜やお肉は、ひとりひとりの赤ちゃんに合った形状にあわせて、キッチンバサミで切ったり、すりこぎ棒ですりつぶします。
離乳食づくりも、いろいろな方法がありますが、
ざくざく切った野菜を一斉にお鍋でやわらかく煮たあとに、キッチンバサミで切るという方法は、とても簡単でおすすめです!
あくをとった後のゆで汁にも野菜の栄養がたくさん含まれているので、スープとして使いますよ♪
モグモグ期の食事の完成です☆
担任の先生、給食室、そしてご家庭と連携し、相談しながら進めています。
園での食事の様子は随時お伝えしますので、ご家庭での離乳食作りの参考になさってください☆