BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.09.18

ひよこ組 8月日記

 

 

こんにちは!日生あずさわ保育園ひびきのひよこぐみです!

 

8月のひよこぐみの様子をお知らせします!

 

 

 

 

フラフープをトンネルのようにして遊びました!

 

最近のひよこぐみのお友だちは、保育者やお友だちの動きを真似をして

遊ぶことが増えてきています。

フラフープのトンネルでは、最初に保育者がくぐってみせると、

子どもたちも真似をして遊んでいました!

 

 

 

 

 

 

とても上手にくぐって遊んでいますね!

 

 

 

 

 

中には自分でフープを持ち上げてくぐって遊ぼうとしたり・・・

 

 

 

集めて並べて遊んだり・・・

 

 

 

 

壁にたてかけて遊んでいました!

 

 

 

 

 

風船を使って遊びました!

風船を出すと、風船を持っている保育者のところに集まり、

手を出してほしがるお友だちがたくさん見られます!

 

 

 

風船をもらってとても嬉しそうです!

 

 

 

 

風船を布団の圧縮袋に入れ、風船マットにして遊びました!

 

最初は「なんだこれ?」といった表情のお友だちも・・・

 

 

 

 

保育者がマットを揺らすと、とても楽しそうに笑うお友だちがいました!

 

 

 

 

風船は好きでも、初めて見る風船マットには怖がってしまい、

保育者に抱っこを求めるお友だちもいました。

 

 

 

 

 

新しいおもちゃが届き、興味深々な子どもたち。

 

タイヤ付きのおもちゃ箱を独り占めして可愛いポーズ!

 

 

 

 

あれあれ?おもちゃになってしまったようです!

 

 

 

 

 

涼しい日には園庭で遊びました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャボン玉と追いかけっこをしているようですね!

 

 

 

新しくきた手押し車で遊びました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

戸外では保育者と手を繋いで歩いています!

以前は散歩車から降りても歩くことを嫌がって泣いてしまうお友だちも見られましたが

今では笑顔で歩くお友だちも見られます!

 

 

 

 

おやつや、給食では手づかみやスプーンを使って自分で食べたり、

コップを自分で持って飲んでいます!

 

 

次回のブログもお楽しみに!

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール