BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.08.31

わくわく日記☆8月の行事

こんにちわ(^O^)

日生あずさわ保育園ひびきです。

8月は暑い日が続きましたが、元気いっぱいの子ども達を見て行きたいと思います。

まずは8月のお誕生会です。自己紹介中

「これなんだろう?」とジーとみています

先生からもらえて、嬉しそうですね(^O^)

先生からの出し物は「お絵描き-な」

唄を歌いながら絵を描いてるぞ!!

沢山の絵描き歌を教えてくれました。

 

次にやってきたのは子ども達の楽しみにしている夏祭りです(^O^)/

前日にお神輿わっしょい

掛け声を合わせて担いでいました。

夏祭り当日!!

今年のテーマは「海」

さまざまな作品は子ども達が作ってくれています

スイミーをモチーフに作りました

良く見ると手形のよう

シーパラダイスというテーマです

沢山楽しめた夏祭りのようでした(^O^)/

 

最近では廃材を使った制作が大人気

テーマは「町」つくりです

次に作ったのは「車」

さまざまな廃材を選び

切って貼って

個性あふれる作品を作っていました

次は自由にさまざまな作品を作っていました。

何を作っているのかな?お楽しみに~

保育園に新しいおもちゃもやってきました

最近ではみんなのお気に入りです。

「はーい」と運んでもいます(^O^)

 

さて、夏野菜もそろそろ収穫の時期に差し掛かっています

ピーマンもなかなか育っていませんがお日様が沢山出ると大きくなってきました

トマトも少しずつ大きくなってきました。

きゅうりは実がなり、子ども達で収穫しました。

コスモスも

ひまわりも大きく大きくなりました。

アサガオではなくユウガオの種取もしました。

真剣にとっています。また種を植えたいと言っていました。

 

また来月をお楽しみに(^O^)/

 

 

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール