BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.08.15

こあら組 7月日記

こんにちは!

日生あずさわ保育ひびきのこあら組です!

7月の様子をお伝えします!!

7月は悪天候が続いたこともあり、お部屋の中で過ごすことが多かったですが、そんな中でも元気いっぱい遊ぶことが出来ました!

【製作】

お店屋さんごっこや夏祭りに向けて、本当にたくさんの製作をしました!

 

ハサミもたくさん使っているので、少しずつ上手に切れるようになった来ていて、製作の幅も広がっています!

ピザを作ったり・・・

 

 

お魚を作ったり・・・

 

夏祭りでは、コアラさん力作の作品がたくさん見られると思いますのでお楽しみに!!

【戸外遊び】

天気がいい日にはお外に行って、有り余ったエネルギーを発散していました!

シャボン玉を追いかけたり・・・

ジャングルジムをしたり・・・

テントウムシやダンゴ虫、パンジーやアジサイなど虫や草花の観察もして、生き物への関心も高まりました(`・ω・')

さらに7月からプールが始まったこともあり、入れる日になると「やったー!」と喜んでいました!!

【体操教室】

月に2回楽しみにしている体操教室!

パラバルーンで大きなケーキを作ったり、体操の先生と一緒に音楽に合わせて体操をしたりしました♪

【給食】

たくさん遊んだあとには美味しい給食の時間!

「おなかすいた~!」「早くご飯食べたい!」

毎日元気な声とともに、美味しい給食をモリモリ食べています!

【食育】

美味しいご飯がどんな食べ物でできているのかを給食の先生と一緒に楽しく学びました!

「箱の中身はいったいなあに?」

「大きい冬瓜だぁ~!!」

「オクラもあったよ!」

みんなドキドキしながらいろんな野菜に触っていました!

 

 

8月のブログもお楽しみに(^ω^)

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール