BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.07.16

きりん組6月日記

こんにちは!

日生あずさわ保育園ひびき きりん組です♪

 

雨が多くなっているこの季節。

そんなどんよりとした天気を、吹き飛ばすかのように元気な子どもたち★☆

そんなきりん組の様子をご覧ください。

 

 

*体操教室*

今月はパラバルーン・組体操・ジャンプをしました!

「じゃーん!扇の形!」

 

今度は3人で協力して乗っていきます…

良い表情!

 

大変だけどできるととっても嬉しそう!

 

「どうだ!」

決まりました☆

 

次は自分の身長ぐらいの高さから…

ジャーーーーンプ!!

 

からのでんぐり返し!!

汗びっしょりかいたきりん組さん(*^_^*)

次回が楽しみです♪

 

 

*食育*

今月はお味噌汁作りをしました!

大根、ネギ、にんじん、豆腐、玉ねぎから選び、自分たちで野菜を切っていきます。

お!猫の手で丁寧に切っています(*^_^*)

 

にんじんはなかなか固いけど…

力を込めて頑張りました!

 

大根!大きいね~

 

美味しい~~!

頑張った甲斐がありました☆

 

 

*製作*

今月も様々な物を作りました!

まずは七夕に向けて、七夕飾り。

今回は紙コップをハサミで切って作りました。

上手に切れたよ~

こんなに長くなりました。

 

みんなの願いが叶いますように…☆★

 

6月10日は時計の日。

ということで、壁面製作ではカエル時計を作りました。

パーツを切っていき…

 

完成!

楽しく時計を知りました(*^_^*)

 

雨の日を使って色んな物を作ってみました!

餃子を作ったり…

 

手が真っ赤!!

夏祭りに向けての製作をしたり…

 

朝の時間にはクレープを作りました!

 

 

*遊び*

鉄棒は怖いけどやっぱり楽しい★☆

 

豚の丸焼き!

上手にできてるかな?

 

大好きなお山遊び!

「やっほーい!!」

 

「さあ、出発するよ~」

 

「せーのですべるよ!せーの!」

 

リズム遊びでかめのポーズ!

 

3クラスでリズム遊びをしたり、協力するゲームをして遊びました。

仲が深まっていくのが楽しみです(*^_^*)

 

園庭で水遊びをしたり…

 

泡遊びをしたりもしました!!

 

細い道を見つけると、どんジャンケンポンをよくします☆

 

ジャングルジムでゆったり~

 

何か植物を見つけて観察しています。

図鑑が大好きな男の子は、見つけた植物を園に戻った時に調べてみたり…♪

 

「できるから見てて~」

 

全員でジャングルジムに☆★

来月も楽しんでいこうね!

 

 

来月はどんなことが待っているのかな?

次回もお楽しみに!

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール