BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2019.03.13

ぱんだ組2月日記

こんにちは!

日生あずさわ保育園ひびき ぱんだ組です☆

 

寒さが続く中、元気100%のぱんだ組!

そんなぱんだ組の様子をご覧ください(*^_^*)

 

*食育*

今年度最後の食育は、恵方巻きづくりでした!

「七福神」にちなみ、福を巻き込むという意味で、7つの具材を入れました★

 

説明をよーく聞いています♪

 

具材を乗せ、まきすでぐるっと巻き、作りました!

 

今年は東北東を向いて食べました!

願い事をしながら、お話ししないでモグモグ食べています(*^_^*)

みんなの願いが叶い、たくさん福が来ますように☆★

 

*体操教室*

今月のメインは鉄棒!

まずはいつもの挨拶から♪

 

 

あきら先生が見本を見せています(*^_^*)

 

鉄棒に行く前に

マットや平均台もしていきます!

 

「ちょっと怖いー!」というお友達もいましたが、先生と一緒にやってみると・・・

 

ぐるん!と回れました!

「またやりたい!」という声も多かったのでまた挑戦していきたいと思います♪

次回は今年度最後の体操教室。

何をするか楽しみです(*^_^*)

 

*製作*

まずは壁面製作から!

節分の鬼を作りました☆

 

たくさんのパーツをゆっくり切っていきます!

 

顔のパーツを貼っていくと、ゴールが見えてきました☆

「鬼だよーー!」と嬉しそう♪

 

そして鬼の中には自画像を描きました!

「どう??」

 

じゃじゃん!

できて嬉しそう(*^_^*)

 

「ででーん!」

 

みんな上手にできました!

 

次は2月の製作!

テーマはバレンタイン♪

まずはベースとなるハートの形を切っていきます。

 

ハートからこんにちは♪

 

そして切り抜いたハート型に、ハート型のスタンプを押しまくります!

 

そこに折り紙で作ったペンギンのカップルを貼り・・・

 

できました♪

ペンギンのカップルを友達にあてはめ、「これが、私と○○君なの♪」とガールズトークもしていました(*^_^*)

 

*縦割り活動*

今月もグループ対抗でゲームをしたり、グループごとの活動を楽しみました♪

まずはグループ対抗ゲーム大会!

みんなで気合を入れます。

「がんばるぞー!」

「えいえいおー!!」

めくってゴーや、風船渡し、ボール送りなどのゲームを楽しみました♪

 

オフショット(*^_^*)

 

次は各グループでの活動!

爆弾ゲームをしています・・・

 

「ばーん!」

 

手をつないでフラフープくぐりをしています♪

それ以外にも様々なゲームをしました!

今月は天気の関係で一緒に散歩が行けなかったので、来月は晴れますように!!

 

*清掃車体験*

ホールでかたつむりのお約束についての劇を観ました。

みんなニコニコしながら見ています♪

 

そしてかたつむりのお約束の体操を一緒に踊りました♪

そしてメインの清掃車体験をしに東原公園へ・・・

 

とっても嬉しそうにゴミを清掃車に入れて・・・

 

それが中に入っていく姿や押し出される姿を見ました。

大興奮のぱんだ組でした♪

 

*外遊び*

今月もたくさん公園に遊びに行きました♪

 

園庭でタンポポ発見!

照れながら見せてくれました(*^_^*)

 

山から滑るのが大好きで「いえーーい!」と言いながら楽しんでいます♪

 

気持ちい天気!はい、ポーズ♪

 

もう少しでタッチ~!

 

カッコいいポーズ!

 

今度は下からいぇい!

 

恐竜になりきっています♪

 

シーソーを友達と一緒に♪

 

「これ回るの?」

「回ったー!」とおおはしゃぎ♪

 

何秒できるか勝負だ!

 

 

残りのぱんだ組での生活、一緒に楽しんでいこうね(*^_^*)♪

来月もお楽しみに!

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール