BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 湯島 2019.02.01

☆節分集会&豆まき会☆

本日、節分集会と豆まき会を開催!!

年に一度の子どもたちがざわつく日が。。。ついにやってまいりました!!

さて!まずは「節分」についてのお話を♪

「どんな豆をまくのかな??」「悪い鬼はどんな鬼??」「節分には何を飾るの??」などなど。。。

イラストと一緒にお話しすると、子ども達も興味津々で聞いていました!

節分クイズも実施!!

「鬼が嫌いなお魚は何でしょう??」という問題に、まさかの被せ技のようにしてきりん・らいおん組の子どもたちがすぐに回答!!

「いわし~!!!」→大正解◎

子ども達にぜひ!お話を聞いてみてください(*^-^*)

そして!!

節分と言えば恵方巻♪今年は「東北東だそうですよ☆」恵方巻の食べ方についてもお話ししたので、聞いてみてくださいね♡

次は子どもたちの手作り鬼を発表!!

各クラスとっても個性的で素敵な鬼のお面が完成されてました♪

緊張しながらも一生懸命説明してくれました(*^-^*)

最後に豆まきの歌を元気に元気に歌って、豆まき本番に向けて気合を入れた子どもたちでした!!

そして!!いよいよ豆まき会スタート!!

各クラスで盛大な鬼ごっこが開催されました(*^^;;)

毎年ですが。。。ものすごい熱気と興奮に包まれた時間でした(*^^;;)

それでも最後は頑張って「おには~そと~!!」と豆を投げてやっつけていた子ども達でした(*^-^*)

皆さんに素敵な春が訪れますように☆☆☆

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール