こんにちは! 日生あずさわ保育園ひびきのうさぎ組です!
12月のうさぎ組の様子をお伝えします!
12月はクリスマスがの時期ということで靴下に模様を描き飾りを作りました!
トトロを描いたりハートを描いたり、「これママの靴下なの」と話しながら描いていました。
12月の体操教室の様子です!
飛行機になりきりホールを楽しそうに走っています!
パラバルーンも行いました!
寝転がり布団のようにしてみたり・・・
ちからいっぱい扇いでみたり
パラバルーンの真ん中に座りくるくる回りとても楽しそうにしていました。
12月は発表会がありました!
うさぎ組は「大きなかぶ」のオペレッタを行い、本番では緊張していましたが、
とても上手に発表することができていました!
劇の衣装を着た写真です!
今月の食育はサラダ作りを行いました!
給食の先生のお話を聞きます・・・。
ひじきを給食の先生に「触ってみる?」と聞かれるとあまり触ったことがないのか
最初は嫌がる子もいましたが、「触ってみたい!」と話す子もおり、おそるおそる触っていました!
きゅうりとにんじんを包丁で切るところを見学しました!
とても真剣に見入っていました!
切った野菜を給食の先生とボウルに菜箸でいれました!
今度はドレッシング作りです!
「おいしくなーれ!」とみんなでおまじないをしながら混ぜました!
みんなで作ったサラダを給食で食べました!
自分たちで作ったサラダはとてもおいしかったようで2回おかわりをする子どもや、
普段は野菜が苦手な子どももパクパク食べみんな完食していました!
12月になり急に冷え込んできましたが、外遊びに行くと「上着を脱ぎたい!」と話すほど
思い切り体を動かして遊んでいます!
外遊びの様子を少しですがお伝えしたいと思います!
1月も戸外へ出かけたくさん体を動かして遊びたいと思います!
12月からお当番も始まりました!
最初はみんなの前に出ることに緊張し声が小さくなってしまう子もいましたが、
今では「お当番したい!」と話す子が増えてきました!
これは「いただきます!」のあいさつをしているところです!
来月のブログもお楽しみに!