BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2018.12.17

ぱんだ組11月日記

こんにちは!

日生あずさわ保育園ひびきぱんだ組です!

 

運動会が終わり、今年も残すところわずかになってきました。

寒さも少しずつ厳しくなっていますが、ぱんだ組は寒さを吹き飛ばすくらい元気に過ごしています。

そんなぱんだ組の様子をご覧ください!

 

*食育*

今月の食育では、スイートポテトを作りました(*^_^*)

 

給食の先生の話を真剣に聞いています♪

 

マッシャーでさつまいもをつぶしていきます。

力を入れて「うーーん!」

 

みんなで力を入れて「よいしょーー!」

 

つぶれたら、バター・砂糖・牛乳を話し合いながら入れていきます。

なので、グループごとに少し味や硬さが違っていました☆

 

作った生地を丸めたり、好きな形に作っていきます!

 

山盛りのスイートポテト!!

 

「お味はどうですか?」

「うん、おいしいね!」

 

おいしい~~~!

やっぱり大満足のぱんだ組でした♪

 

 

*製作*

今月はたくさん製作をしました☆

まずは壁面のミノムシ◎

 

トイレットペーパーに好きな色の毛糸をぐるぐる!

上手く巻けるかな?

 

毛糸が負けたら、目を貼って…

 

そっちの目に貼ってる!?

 

出来上がり~~♪

 

とっても可愛くできました☆

 

並べてみようかな…!

 

あれ、頭の上にミノムシが!!

 

 

お次は七五三製作☆

ぱんだの袋を作りました♪

 

みんなで話を聞いています♪

 

リボン、ネクタイ、耳、しっぽの形を切って貼って…

 

顔を描いたら出来上がり!

ぱんだができた~~♪

 

目がたくさんのぱんだも!?

 

お菓子をもらいぱんだ袋に入れるとみんなウキウキでした☆

 

次は11月の製作!

小豆沢公園で拾った葉っぱに絵具を付け、葉っぱのスタンプをしました♪

 

筆で丁寧に塗ってます♪

 

2色でカラフルスタンプに☆

 

こんな感じになったよと見せてくれています♪

 

葉っぱスタンプベースに、折り紙できつね、こぎつね、くりを作って貼ると完成♪

 

キレイにスタンプできたよ~!

 

じゃじゃーん!

 

顔を合わせてにこっ☆

とっても素敵な秋の製作ができました(*^_^*)

 

*体操*

月1のお楽しみ体操!

今月は縄跳びを使って遊びました♪

 

 

 

 

楽しすぎて写真がブレブレに…笑

楽しさがよく伝わります♪

 

*外遊び*

大きな行事が1つ終わり、たくさん外遊びもしました☆

落ち葉や木の実におおはしゃぎ♪

 

うおおおおー!

 

たくさん取ったよ♪

 

自分たちで描いてケンケンパをしています♪

 

砂に落書きも~~(*^_^*)

 

ピース!!

ブランコからやっほーい☆☆

 

砂場でケーキ屋さんをしています♪

 

三輪車の交通整理をしています。

「おーらい、おーらい、ストップ!次の人どうぞ~!」

仲良しなぱんだ組さんです♪

 

12月には生活発表会という大きな行事が…!

次回のブログもお楽しみに☆☆

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール