BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき あずさわ 2018.07.17

ぱんだ組 6月日記

こんにちは!日生あずさわ保育園ひびきのぱんだ組です^^

梅雨で雨が降ることが多かったですが...雨にも負けず!

元気いっぱいに過ごしていた、ぱんだ組さんの6月の様子をお伝えします☆

 

○お誕生日のお友だち○

自分で作ったクッキーにかわいらしい飾り*

とっても喜んでいました~!

お誕生日おめでとうございます!

 

○食育○

みんなが待ちに待った食育!今回はクッキー作りをしました~!

クッキーの生地に触ってみました!

さらさらの小麦粉がおもちのようになってビックリ顔のぱんだ組さん(^○^)

興味津々で見たり触れたりしていました♪

型抜きにも挑戦しました!

最初は上手くできなかったお友だちもドンドン上手になって!

ニコニコで「上手にできたよ~!」「たくさん作ったよ!」と嬉しそうにみせてくれました(*^^)v

おやつにクッキーが出ると大喜び!!

たくさん作っていたお友だちもいましたが、「全部食べられるよ~!」とぺろりと完食していました^m^

最近ぱんだ組の男の子に、なぜか大人気の警察官ポーズです★

思わずポーズをとりたくなるほど!美味しかったんでしょうね~!!

 

○気球作り○

7月のお部屋飾り用に気球を作りました^^

「何色にする?」とお友だちとお話しながら、好きな気球の色を選んで模様を描きました!

みんな集中して描きこんでいます◎

『どんな模様にしようかな~』

お顔もとっても上手に描けていました!流石ぱんだ組さん(^○^)

「上手でしょ~?」と自信満々のお顔です^m^

気球とお顔の次は、カゴにも模様を描きました♪

気球作りが楽しいのかな~?

とっても素敵な笑顔!!

見ているだけで思わずニコニコしちゃいますね(*^^)v

 

○七夕飾り作り○

七夕飾りも作りました!

まずはお願い事が叶うように~思いを込めてお願い事を発表してもらいました^^

お願い事を発表した後は、折紙で織姫様と彦星様、笹舟を折りました!

折紙をするごとに、折るのがドンドン上手になっていてビックリです(^_^)/

「こうやってやるんだよ~!」と、折り方を覚えてお友だちに教えてくれる子も◎

出来上がるとみんな得意げに見せてくれます^^

★☆ぱんだ組さんのお願い事が叶いますように☆★

 

○小豆沢公園○

小豆沢公園や東原公園、緑の広場など!

お天気の良い日にはお散歩に行ってきました♪

滑り台で!はいチーズ☆

カメラを向けると!男の子は警察官ポーズをしてくれます笑

お砂場では女の子達がケーキ作りをしていました♪

小豆沢公園は自然豊か!

実を見つけて、「ここにもあったんだ~!」「大きいのもあったよ!」と報告してくれました!

公園の中の探検もしてみました~!

ぱんだ組さんは男の子も女の子も虫が大好き。

「虫がいたよ!」と言うと、「どこどこどこ???」とみんな集まってきます^m^

野球場で野球をしている人の真似をして、「カキーーン!」とホームランを打っています☆

 

○東原公園○

遊具で遊んだり、バナナ鬼、恐竜ごっこを楽しんでいる男の子達もいます!!

 

○緑の広場○

大きな遊具が人気で、自然もあるのでダンゴ虫探しをしたり!

広場ではいろいろなゲームを楽しんでいます(^○^)

女の子にも人気の警察ごっこ。

遊具の上は警察の『お家』だそうです^m^

カメラを向けるといろいろなポーズをしてくれます!!

「あ!!」緑の広場にもみんな大好きダンゴ虫が...!

みんなドンドン集まってきて、ダンゴ虫を見たり捕まえたりしていました^^

 

☆★来月のブログもお楽しみに★☆

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール