こんにちは!
日生豊洲駅前保育園ひびき きりん組です。
更新が遅くなり申し訳ありません。
2月の子どもたちの様子をお届けします☆
2月2日は節分でしたね♪
三方を画用紙で作り、鬼が来るのを待っていると…
今年は青鬼がやってきました!
怖くて固まっている子もいましたが、ほとんどの子が新聞紙で作った豆を
一生懸命投げていました!
おやつは恵方巻き!今年の方角「南南東」を向いて食べました。
しゃべらないように目を閉じて必死です(笑)
今年も元気に過ごせますように…!!
体操教室では、2人組で体操をしたり、
たくさん身体を動かしています!
お手玉遊び会もありました。
歌に合わせてお手玉を隣のお友だちの紙皿へ!
上手になってきたので、みんなで輪になって挑戦!
頭に乗せたお手玉を慎重に運ぶ競争など…
色んな遊びを教えてもらって楽しかったね☆
給食の先生とうどん作りもしました!
手でこねて…
足で踏んで…
みんなで作ったうどんはとても美味しかったね!
保護者の皆様、たくさんのご参加ありがとうございました。
リトミックでは、グループで音符を組み合わせて音作り♪
みんなでどうしようかな~と話し合い、
作った音をみんなの前で発表!
上手に叩けて、たくさん拍手をもらいました!
うさぎさんが誘ってくれて、一緒に豊洲公園へお散歩しました☆
「登れない~!」と困っていると、手を貸してあげていました!
無事に登れて笑顔☆
たくさん遊んで楽しかったね!
19日は待ちに待った6園交流会ドッチボール大会!
試合開始前にはみんなで円陣を組んで「優勝目指して頑張るぞー!」
全員一生懸命!!
一試合目は勝利!「やったー!」
くじ運も良く、2試合目はもう決勝戦!
延長戦まで戦いましたが、惜しくも1人差で敗れ、、準優勝でした!
本当によく頑張りました!
豊洲小学校に見学も行きました!
この後お兄さんお姉さんに話かけられ、緊張で声が出ませんでした(笑)
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!
思い出帳の表紙製作☆
お友だちによる、マジックショー!
仲良しなきりんさん♪
来月はいよいよ最終号です…!
お楽しみに☆☆