BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 湯島 2018.02.23

ひよこぐみ 2月♪

暦の上では春ですがまだまだ寒い日が続いていますね。

ひよこぐみのお友達は鼻水や咳が出ている子もいますが、元気いっぱいです!!

身体をたくさん動かし、お友だちや保育者とたくさんお話しし毎日楽しんでいます♪

 

それでは今月の子どもの様子をお伝えします!

2月3日は節分!

ひよこぐみさんは『オニさんのベスト』を作りました!

指先が器用になりシール貼りも以前に比べ、上手にできるようになりました!

 

この後ひよこぐみにもオニさんがやってきました・・・。

それまでお手玉で「オニは~~そと~~~!」、「ふくは~~~うち~~~!」と

とても元気に練習してましたが、いざオニを見ると声も出さず放心状態に!!!!

それでも頑張って保育者と一緒にお手玉を投げることができました!

 

 

 

寒い日でも散歩の準備を始めると急いで上着や靴下、帽子を身に着けようとします!

最近では帰園後上着を片づけたり、靴下を脱いで片づけたりと「ジブンデ!」が

色々なところで見られるようになってきました。

 

さて戸外では・・・

公園内を走り回ったり、遊具を楽しんだりと思う存分身体を動かしています!

 

 

 

最近はこのブランコが大人気!

ひよこぐみさんの新しいお友だちになりつつあります♡

 

湯島天神では梅まつりの真っ只中!

すこ~~~し春を感じました!

これからも春を探しにたっくさん散歩に出掛けたいと思います!!

 

 

 

 

製作ではペンを使ってなぐり描きを楽しみました!

色がつくのを不思議そうにじーーーっと見ている子や楽しくて止まらない子!

などみんな集中して楽しんでいました♪

 

 

 

 

「ワタシハヒトリデモテルンダヨ~♪」

 

このお絵かきは雛飾りに使います!

どんなお雛様ができるかお楽しみに♪

 

 

「おともだちといっしょってたのしいな♪」

が芽生え始めているひよこぐみさん!

お友達と同じことをして楽しみ姿が良く見られるようになってきました!

 

ひとりが始めると~~~

 

「ワタシモ!!」と!!!

この後二人で「キャッ!キャッ!!」笑い合っていました!!

 

 

来月はいよいよブログ最終回です><

ひよこぐみも残り一か月!

いっぱい笑って、いっぱい遊んで、楽し思い出をたくさん作りたいと思います!

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール