改めまして、あけましておめでとうございます!!
2018年も子ども達とたくさんの経験を通してたくさんのえがおと成長を見守っていきたいと思います。今年もどうぞよろしくお願い致します。
この写真は『戌年』ということで、4日の給食に調理さんが作ってくれました!
それでは、子どもたちの姿をどうぞ~♡♡♡
まずは、先月末に行った食育の様子です。
調理さんの説明を真剣に聞く子ども達!
大きなさつまいもに興味津々!!
「両手で持ってもこんなにおおきいよ~」
袋にやわらかくなったおいもを入れて、モミモミとつぶしてしきます。
不思議な感触に喜ぶ子や、慎重に触る子などなど・・・
み~んな上手にできました!
か~んせい!!!
そしてこの日のおやつで、さつまいもクッキーにしてもらいおいしくいただきました☆
続いては戸外散歩の様子です♪
湯島天神へ初詣にいってきました!
境内では手を繋いで歩いてまわったり、
バギーの中から散策したり、
先生のまねをしてバギーを押すのを手伝ってくれたり、
「みんなで今年も元気にいっぱい遊べますように!」とお願いをしてきました☆
公園内にもだいぶ慣れ、自分の興味のあるところへと向かっていくひよこちゃん♡
ぼくもハイハイができるようになったよ~!
つかまり立ちだって挑戦しちゃいます!!
かけっこだってしちゃいます!!!
たくさん体を動かし遊んだあとは・・・『てあらい』をします。
今までは、お手拭を使って対応していたので、あわあわの石鹸や、つめたい水に大喜びの子ども達♪
手をまくると笑顔になり手を洗う自分の姿を鏡で見つめルンルンに手洗いの時間をたのしんでいます♡
その姿、とってもかわいいんです!!
進級に向けて少しずつ新しい活動も取り入れているひよこさん!!
両袖を「うでまっくしてー!」と声をかけて自分でまくる練習をしたりもしています。
お家でもぜひやってみてください♡
今後の成長もますます楽しみです!!
来月もお楽しみに☆