BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 御徒町 2025.02.17

すくわくプログラム(テーマ 自然~めだかのお世話~)

・活動のテーマ【自然~メダカのお世話をしてみよう~】

 

・テーマ設定理由・・・子ども達の会話の中から「何か生き物を飼育してみたい」と声が上がったため

 

・活動スケジュール・・・6月~メダカを飼育するための下調べを行う、飼育グッツの準備

            飼育開始

            

・活動のために用意した物、環境設定・・・図鑑、水槽、網、スポイト、水草、めだか                                                       

 

・活動の内容・・・めだかを飼育するための環境を調べ、グループごとに話し合う。

         当日の当番がメダカの餌やり、水槽掃除を行う。

 

・活動中の子ども達の姿・・・飼育を始めると「メダカはどんな場所が好きなんだろう?メダカのお世話はどうやってするのかな?」と興味を示していた。図鑑で調べると定期的に水槽の水をきれいな水に変えたり、日の当たりすぎないところでの飼育が望ましいとのことで、水槽の置き場所を工夫したり、定期的に当番の仕事として水槽掃除や餌やりを行うことで生き物を対す津にする気持ちを育むことができた。他にも、図鑑を見て好きな生き物を見つけ、その生き物について調べたり、絵を描いたりと日々楽しみながら学びを深めていた。

 

・振り返りによって得た先生の気づき・・・子ども達の気になったときに図鑑で調べられる環境を作ったことで自発的

                    に調べ色々と工夫をこらす姿が見られた。少しの助言で気付くこともでき

                    ていた。毎日見て、名前も付けたことで愛着を持って成長を見守ることが

                    できた。

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール