こんにちは! ミアヘルサ保育園ひびき市が尾です。
早いもので新年が明けてから一カ月が経ちました。
今年の節分は2月2日でしたが、園では3日に豆まき会を行いました。
最初に、パネルシアターで節分についてのおはなしを聞きます。
そしてクラス毎に製作した鬼のお面の紹介。
トラ柄のパンツも作りましたよ。みんな素敵です!
「♬おにはそと~♪ ふくはうち~♪」
『まめまき』のお歌を元気いっぱいに歌い、
壁に貼ってある 鬼 のイラストに向かって新聞紙製のまめをまきます。
すると・・・
鬼がやってきた!!!
大泣きする子、目がまん丸になってしまう子、先生の後ろに隠れる子、反応は様々です。
泣きながらも果敢にまめを投げて鬼退治する子も。
あれ? 鬼が泣いちゃった・・・?
実は、この鬼の正体は
先生でした!
「こわかったよー!!」 鬼じゃなくて良かった!
この日の給食にはおにの形のいわしハンバーグ、
おやつにはおにのパンツと金棒がモチーフのクッキーを食べました☆