こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です。
今日は少しだけ早い節分集会をしたのでご紹介します!
昨日から「明日は節分で豆まきをするよ」と伝えられていた子どもたちは、登園時から元気いっぱいだったり、少しソワソワしたりする姿が見られて可愛かったです(*^^*)
節分集会が始まる時間になると、それぞれのクラスが自分たちで作った鬼のお面を付けて、うさぎ組保育室に集合!
みんな鬼のお面が似合っていて、とっても素敵ですね☆
最初は簡単に「節分ってなに?」と由来を教えてもらいました!
その後はお部屋にやって来た「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」「イヤイヤ鬼」の風船鬼に豆ボールを投げて退治します(>_<)/〇
まずはうさぎ組さんが鬼退治に挑戦‼鬼に向かって一生懸命豆ボールを投げました!
いろいろな所に飛んでいく豆ボールですが、上手に当てる事も出来ていました(^^)
次はきりん組さんとひよこ組さん!
きりん組さんは鬼をよーく狙って上手に当てます(^^♪ひよこ組さんもやる気満々で頑張っていましたよ☆
みんなで上手に豆まきができたけれど、まだまだ鬼はいるみたい…。
なんと次の鬼は大きくて怖い顔の鬼が登場‼
子どもたちは……大きな鬼の登場にビックリして固まってしまう子や泣いてしまう子、立ち向かう子と様々な反応が見られました(>_<)
「おいでよ~」と誘ってくれる鬼ですが、顔が怖いので子どもたちはたじたじ。。。笑
怖い気持ちはあるけれど、それでも勇気を出して立ち向かいます!
「えーい!」と豆ボールを投げて当てると、鬼はどんどん弱っていき…ついに鬼が逃げて退治完了☆
みんなで頑張って退治した鬼だけど、あれは誰だったのかな~?
鬼の正体は………「園長先生」でした!
正体が分かると子どもたちの顔はみるみる笑顔に変わり安心した表情に!笑
最後は優しい園長先生に戻ってくれて良かったねと、みんなで仲直りのぎゅーをしました(*^-^*)
♡ひよこ組♡
♡うさぎ組♡
♡きりん組♡
頑張ったね!と各クラスで記念撮影をして節分集会は終了です♪
ちなみに今日の給食や午後おやつも「節分」仕様!
給食は「鬼そぼろ丼」「かなぼうサラダ」「けんちん汁」
午後おやつは「小鬼あんぱん」です♡
今日の給食や午後おやつも食べやすく、美味しくて子どもたちも大満足でした( *´艸`)
節分の本番は2月2日!みんなのお家にも再度鬼が来るのでしょうか?笑
保育園でも頑張って鬼退治ができたので、きっとお家に鬼が来ても退治できるでしょうね(≧▽≦)
お家でも楽しい節分をお過ごしください♪