こんにちは!ミアヘルサ保育園ひびき江田です。
今日はきりん組さんが他園のお友だちと「交流会」を行ったので紹介します!
さっそく近所の保育園へ出発☆
どんなところかな?ワクワクしながら歩いていたきりん組のお友だち!
始めはみんなでお話し会に参加しました!初めての場所で、たくさんのお友だちになんだか緊張気味のきりん組さん(笑)緊張がほぐれてくると、だるまさんの動きに合わせてからだを左右に揺らしてみたり、動物のイラストに合わせて「モーモー、わんわん、ブーブー」と声を出して楽しんでいましたよ♪
お話しが終わった後はパチパチとかわいい拍手を送っていました♪
その後はみんなで園庭に出て「アイ~ン体操」を教えてもらいました!初めての体操だったので、様子を見る子や、見本の先生を真似て「アイ~ン」とポーズをするお友だちがいましたよ!
真剣な表情で、志村けんの「アイ―ン」をするお友だちが可愛すぎました(笑)
とても楽しい体操だったので、また保育園でも踊ってみたいと思います♪
体操後はみんなで玉入れをしました!赤チームと白チームに分かれて、どちらが多く入るか勝負☆
気合が入っていたきりん組さん、他園のお友だちと協力し、終了の合図まで夢中で玉を拾って投げていましたよ(*^^*)
高さのあるカゴでしたが、先生に抱っこをしてもらうと上手に玉をいれることができてニコニコです♪
一回戦目は白チームの勝ち!次は負けないぞ~と気合の入る赤チーム、二回戦目は見事勝利で「やったー!いえーい」と喜ぶ姿が可愛らしいですね(*^^*)
交流会の最後にはたくさん遊んでくれたお友だちに、交流会の記念品として「手作りブレスレット」をプレゼントし「また遊ぼうね!」とハイタッチでお別れしました!
保育園に戻ってからも「玉入れ楽しかった!」「○○ちゃんいたね」と、思い出しながらお話ししていた子どもたち!
初めての交流会で、初めての場所でドキドキしていましたが、他園のお友だちと触れ合えて、とても有意義な時間を過ごせました(^^♪