皆さん、こんにちは。
ミアヘルサ保育園ひびき白金高輪です(^O^)☆彡
白金高輪では外部の講師を呼び英語や体操などの正課活動を行っています。
今回は英語の様子をお届けします!
英語ではネイティブの先生が正しい発音などを教えてくれています。
月ごとに行事やイベントに合わせて学ぶ内容は異なり、先月は10月ということで未満児クラスでは
ハロウィンに関係する魔女やかぼちゃ、おばけの発音を聞き、その絵カードにタッチをしたり
絵カードの真似をしながらポーズを取りました!
先生の口の動きを真似る姿をパシャリ☆彡
以上児クラスでも簡単なゲームを通し、楽しみながら英語を学ぶ姿があります。
先生の動きを真似しながら上手に踊っています♪
英語の時間以外でも「あの歌(英語で学んだ歌)うたいたい!」など
子どもたち同士で話す様子があり、日常から英語に親しみを持ち、触れることが出来ていることが嬉しいです♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上児クラスで交通安全教室がありました!
毎年11月にお巡りさんが保育園に来て下さり、信号の渡り方を改めてお話してくれます。
まずは紙芝居で交通ルールを学んだ後は
実際に1人ずつ練習用の信号を渡ってみます。
渡る前は左右を確認する・手をしっかりあげる・青が点滅した時の注意点など
真剣な表情でお話を聞く子どもたちでした。
約束事を守りながらこれからも安全に散策を楽しもうね!(^▽^)♡