BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき かしわ 2024.10.18

にじ組 10月の様子

こんにちは。ミアヘルサ保育園ひびきかしわです。

運動会ではソーラン節を披露し、日本民謡の格好良さを取り組みの中で実感していたにじ組。

生活発表会に向けて劇遊びのテーマを子どもたちと話し合った時に、「世界の国々にもソーラン節と同じように

有名な踊りはあるのだろうか」といった話題で盛り上がりました。

図鑑や絵本で世界の国々の有名な踊りや、その踊りに込められた願いや由来などを調べました。

調べていく中で気になった踊りを実際に踊ってみることで、日本民謡とはまた違った世界の踊りの楽しさや格好良さを感じていた子どもたちです。

現在は調べたことを台詞の中に組み込みながら、劇遊びとして楽しく紹介できるように進めています。

劇を観ている人たちに、「世界の踊りに込められた願いや由来がしっかりと伝わるような台詞にしよう」

「振り付けも一つひとつ丁寧に心を込めて踊ろう」と、子どもたちの中で気持ちを一つにして取り組んでいます。

夏祭りでのお神輿制作から始まった『世界』という大きなテーマ。

世界の国々のことを調べていくうちに、「みんな違ってみんな素敵だね」という言葉を、子どもたちから聞く機会が増えたように感じます。

今後も、子どもたちの持っている豊かな表現力を引き出しながら、劇遊びに楽しく取り組んでいきたいと思います。

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール