こんにちは。ミアヘルサ保育園ひびきかしわです。
今月の絵画は、想像画に挑戦しました。
今まで読んだことの無い絵本を表紙や絵を見せずに読み聞かせ、
子どもたちが頭の中でを想像したことを自由に描きました。
初めは、「どんなお話なんだろう?」とワクワクしていた子どもたち。
中には、一生懸命に目を瞑って話を聞いている子もいました。
いざ画用紙を前にすると、スラスラと思い描いたことを描き進める子、
「どうしよう、思い浮かばないな」とじっくりと考える子など様々な姿が見られました。
間違いや正解はないこと、絵本の内容通りに描くことが目的ではないこと、
思い描くことは一人ひとり違うので、頭の中に思い浮かんだ光景を、自由にのびのびと描けるように伝えました。
翌日には、絵の具で色を塗りました。
絵の具の使い方、色の作り方を周りの友だちと相談しながら、楽しんで取り組む姿が見られました。
友だちの作品を見て、「すごい!素敵だね」「〇〇くんは、黄色にしたんだ!」など、
お互いの絵を褒め合い、笑顔が沢山見られました。
これからも、子どもたちがお互いを認め合い、のびのびと自分を表現できるような活動を
沢山取り入れていきたいと思います。