こんにちは!
ミアヘルサ保育園ひびき上馬です!
先日2歳児クラスにて、
看護師による【鼻かみ指導】がありました。
絵本「じぶんではなをかめるかな」の読み聞かせからスタート☆
みんな興味深々!!
これは看護師お手製の【鼻かみ練習機】です。
画用紙を筒状にした先に、
子どもたちにシールを張ってもらったビニール袋を付けています。
片方の鼻を指でふさぎ、
もう片方の鼻の穴に鼻かみ練習機を入れて、
鼻息でビニール袋を膨らませる練習をしました!!
『うーん、、、こうかな・・・?』
『なるほど…こうするんだね!』
お友だちの練習する姿を見て、自分も同じように頑張る姿が見られました☆
最後はティッシュが鼻息で動くか確認して、
実際に鼻をかんで終わりました♪
鼻水が鼻にたまったままだと細菌やウイルスの温床となり、感染症や中耳炎になるリスクが高まります。
正しく鼻をかむことが病気の予防につながるので、自分で鼻をかめる練習を行いました☆
みんな上手に鼻をかめるようになったかな?(^^♪
これからも日々練習していきたいと思います!