こんにちは!日生豊洲駅前保育園ひびき きりん組です☆
11月の子どもたちの様子をお伝えします。
12日(日)は運動会でしたね!
たくさんのご声援ありがとうございました☆
保育園最後の運動会、みんなとやる最後の運動会、楽しい思い出を作ろう!と一生懸命練習してきました。
子どもたちとってもよく頑張ってくれました!
一つ一つの行事が最後だと思うと、寂しい気持ちになりますが、
子どもたちのやり切った顔を見ると、こうしてどんどん素敵に成長していくんだなと嬉しい気持ちにもなります。
次回の大きな行事は生活発表会です!
子どもたちと少しずつ作り上げていますので、ぜひご期待ください。
七五三製作をしました♪
花紙を好きな色に染めて、綺麗な花を作りました!
七五三の文字も上手に書けました☆
これからも素敵なお兄さん・お姉さんになりますように!
切り紙ワークや、
リトミックも楽しんでいます☆
体操教室では、2人組になって難しい体操にもチャレンジ!
縄跳び大会も行いました!
3分間何回跳べたかをみんなで競いました。
3分間跳び続けることは、とても大変でしたが、誰一人諦めることなく跳び続けました。
子どもたちの成長を感じ、とても嬉しかったです!
1位のお友だちには、王冠のプレゼント!
おめでとうございます! とてもよく頑張りました!
大縄跳びにも挑戦しています!八の字も少しずつ上手になってきました♪
公園には落ち葉がたくさん落ちていて大興奮!
花火だ~!とみんな大喜び!!
そうだ!みんなで大きな花火を作ろうよ!と声を掛け合い、
たくさん集めて・・・
完成!!!
みんなで写真を撮ったあとは、
たくさんの花火を打ち上げました(笑)
とっても楽しそうですね♪♪
今月お誕生日のお友だちです☆
お誕生日おめでとうございます!
来月もお楽しみに☆