BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 湯島 2017.11.22

ひよこぐみ 11月♪

日に日に寒さが増し、陽の暖かさが嬉しくなる季節となりましたね!!

子ども達は寒さを感じる間もないくらい元気いっぱいに体を動かし、そしてたくさんの声を発しコミュニケーションを楽しんでいます☆

 

それでは、今月のひよこちゃんの様子をどうぞ~

まずは、調理さん主導で食育『きのこ裂き』を体験させてもらいました!

 

いつも美味しい給食を作ってくれる調理さんのお話をじーっと真剣?に聞く子どもたち!!

そして、エリンギ・しめじ・えのき色々な食材に触れてさっそく挑戦しました☆

 

冷たくてふにゃふにゃして・・・はじめての感触?に戸惑い気味な様子。。。

中には、触ることを断固拒否!!泣いてしまう子もいましたが・・・

時間が経つと自分から触りだしてくれました♡

 

「こーやってやるんだよー!」と、手先を上手に使う子も!!

 

「たのしいな~♪」と黙々と夢中に取り組む子も♡

 

ボール山盛りのきのこになりました☆

その日のおやつにきのこごはんをつくってもらい、おいしくいただきました!!

調理さんありがとうございました!!

来月はどんな食育ができるのかな?おたのしみに♡

 

続いては、室内の様子をお伝えいたします!

もりもり食べて体力も増し、活発になっているひよこちゃん♪

トンネルだって興味津々!!

手足を上手に使って「いってきま~す☆」

 

 

「ばぁ~!」っと顔をだし、まわりの景色が色づいて見えるね!

うしろ姿もとってもかわいいのです♡

 

にっこり笑顔で楽しんでいます!

 

秋の散歩へは,湯島天神へ菊まつりを見に行ったり。。。

 

東大でどんぐりを見つけたり。。。

 

眩しいくらいの黄色のイチョウじゅうたんに座り、手で握り感触を楽しんだり。。。

 

自分の足で地面を踏みしめ、葉のカサカサっという音を楽しんだり。。。

 

 

「きれいだね、はい、どぉーぞ♡」と思いを周りへと伝え共有しようとしたり♡

秋の自然の中で体や心もすくすくと成長しているひよこちゃんです☆

 

そして視野が広がり、模倣活動も☆

先生たちの掃除機を「やりたーい」と興味津々だったお友だち!お手製掃除機を作ると。。。

とっても上手に掃除機を持ち、隙間までキレイに掃除してくれるのです!!

お家でママの動きをよく見てるのかな??

 

 

最後に製作の様子を~

夏にやった野菜スタンプ第2弾!!

今度は冬野菜をつかってぺったーーん!

 

夏よりもしっかりと自分の手で野菜を持てるようになったり、色々な形にスタンプできる楽しさを感じ取ったようでノリノリで取り組んでくれました!!

また様々な野菜に触れることが出来興味関心も沸いたようでした☆

 

 

たくさんスタンプした画用紙は♡♡♡どんな形に変身するのかな?

お楽しみに~

 

 

 

 

 

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール