BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 永福町 2017.11.15

プール開き・プール終い

こんにちは!日生永福町駅前保育園ひびきです。

 

7月3日にプール開きを行いました!

 

まず、プールに入る際の注意事項をみんなに話してから、

「カッパの水」をプールの中へ…

日本の妖怪・カッパのように泳ぎが上手になりますように!

みんなが怪我なく、プールを楽しめますように!

お願いをしました(^^)

 

 

 

その後、スイカ割りをしました。

「右!」「左だよ!」の言葉を頼りに、目隠しをした子ども達、スイカめがけて「えい!」

応援する声が園庭に響きました!

 

 

続いて、

2チームに分かれて”花はじき拾い”をして楽しみました!

 

 

 

2か月間、各クラスプール遊び・水遊びを満喫しました!

みんな イルカさんになれたかな??

 

 

9月1日にはプール終いがありました!

 

かぜ組:ワニ歩き  そら組:バタ足  たいよう組:フラフープくぐり

をそれぞれ発表!

 

 

その後は、”色水運び”をしました!

空のペットボトルめがけ、しゃべるで色水を運びます。

どうしたら水がたくさん運べるか…

慎重に慎重にゆっくり運ぶ子、軸をずらさず速足で運ぶ子などなど。

知恵を絞り、工夫して運ぶ姿が見られました(^^)

 

さて、運んだ色水。

合わせたら何色になるかな…?

あか+あお=むらさき  きいろ+あか=おれんじ  きいろ+きいろ=みどり

子ども達からは「知ってるよ!」「すごい!」等、感動の声が聞こえてきました!

 

絵の具や食紅だけでなく、自然の物でも色水を作ることがでいます。

むらさきの朝顔を水につけ、色水を作りました!

 

遊びから学ぶ、子ども達です!

 

今年のプール遊び・水遊びも楽しく過ごすことができました(^^)

 

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール