「通い」「訪問」「宿泊」を組み合わせて
「理想の暮らし方」の実現を。
住み慣れた地域での生活を支援します。
お身体の状況に合わせ、3つのサービスを組み合わせてご利用いただけるサービスです。月額定額制で回数制限もないサービスなので、急な体調の変化の際も安心してお使いいただけます。

- ご利用可能な方
-
- 自立
- 要支援1
- 要支援2
- 要介護1
- 要介護2
- 要介護3
- 要介護4
- 要介護5
※地域密着型サービスの為、原則としてサービス事業者と同じ市町村に居住している方が対象となります。
小規模多機能型居宅介護とは
「通い」「訪問」「宿泊」の中から、生活・体調に合わせ
必要なものを柔軟にご利用いただけるサービスです。
小規模多機能型居宅介護の特長
-
- ご家族の介護負担軽減
- 3つのサービスを柔軟に組み合わせることができるため、体調・状況によって最適なものを選んでいただけます。不測の自体にも柔軟に対応可能なため、ご家族の介護負担軽減につながります。
-
- 365日・緊急時も対応可能
- 回数制限なく、各種サービスを365日ご利用いただけます。「通い(デイサービス)」から「宿泊(ショートステイ)」、といった組み合わせもできます。
また、「訪問」は24時間対応可能で、緊急時も安心です。
-
- 定額料金
- 月額定額制のため、ご利用回数が多い月でも介護保険支給限度基準額を超えることはありません。※他サービスご利用の場合は除きます。
ご利用頻度が上がっても一定の金額のやめ、費用の見通しがつけやすい点は大きなメリットです。
小規模多機能型居宅介護と他サービスの比較
小規模多機能型居宅介護は、その他の各種介護サービスと比較すると、
部分的な利用や緊急時の対応が可能な点がメリットです。
- サービス区分
- 小規模多機能型居宅介護
- 他の各サービス
- 通い(デイサービス)
- 必要な時間のみ利用可能(短時間・入浴のみなど)
- 通常、1日通しての利用
- 訪問(ホームヘルプ)
- 時間・回数・内容を調整して利用可能24時間対応可
- 利用回数・内容は決まったもので対応24時間対応は不可
- 宿泊(ショートステイ)
- 緊急時など、状況に応じ利用可能
- 事前の予約が必要
- 小規模多機能型居宅介護
- 通い(デイサービス)
- 必要な時間のみ利用可能(短時間・入浴のみなど)
- 訪問(ホームヘルプ)
- 時間・回数・内容を調整して利用可能24時間対応可
- 宿泊(ショートステイ)
- 緊急時など、状況に応じ利用可能
- 他の各サービス
- 通い(デイサービス)
- 通常、1日通しての利用
- 訪問(ホームヘルプ)
- 利用回数・内容は決まったもので対応24時間対応は不可
- 宿泊(ショートステイ)
- 事前の予約が必要
ご利用の流れ
サービスのご利用には、担当ケアマネジャーが必要です。
-
- すでに担当ケアマネジャーがいる方
-
担当のケアマネジャーまでご相談ください。
-
- まだ担当ケアマネジャーがいない方
-
お近くの事業所までお問い合わせください。