事業内容-Division-

地域包括ケアシステムとは?The Integrated Community Care System
住み慣れた地域でいつまでも自分らしい生活を送れるよう、「医療・介護・保育・食品・生活支援」の各分野を繋ぎ、予防・維持・改善型サービスを展開することで、地域社会を明るく元気にします。また、地域の皆様と連携し「自助・互助・共助・公助」をつくり上げてまいります。

医薬事業
「街の健康ステーション」を目指し、健康サポート薬局として地域住民の皆様の健康をトータルでサポートしています。また、在宅サービス(HIT事業)にも力を入れています。

介護事業
住まい・医療・介護・予防・生活支援を一体で提供し、身体機能の維持向上はもとより、生活機能の向上を目指した「自立支援型・改善型ケア」を推進しています。また、地域の交流を通し、人材育成も行っています。

保育事業
お子様の安全な保育を担うだけでなく「子どもたちの未来をつくる」保育園を目指し、体力・知力・思いやりを育み、一人ひとりに向き合う個別保育に力を入れています。

児童育成事業
子どもを安全に預かるだけでなく「子どもたちの未来をつくる」保育園を目指し、体力・知力・思いやりを育み、一人ひとりに向き合う個別保育に力を入れています。

食品事業
健康な体づくりは食事から。常に時代の変化とニーズに対応し、幼児から高齢者の方々まで各々の年代に合った美味しい食材をご提供しています。