BLOGブログ

ミアヘルサ保育園ひびき 八丁堀 2017.10.10

はな2組 秋の様子

 

食欲の秋、運動の秋、読書の秋…など楽しみの多い季節がやってきました!

また、連日涼しい日が続き、外で遊ぶにはもってこいの時期ですね。

今回は、はな2組のお散歩の様子を伝えていきたいと思います!!

 

最近では、周りの建物や物、自然に興味が向いており、公園に行く途中もとても賑やかです!

男の子は働く車、女の子は猫や犬など動物を見ると興奮する子どもたち。

指を差しながら笑顔で話をしてくれます!

 

はな2組の子どもたちは走ったり歩くことが大好きです!公園につくと「わー」と言いながら元気いっぱいに走る子どもたち。4月に比べ、走る速さや距離が一段と上がっています!

最近では保育士がへとへとになることも多々あります…。

 

また、自然にも興味を持ち始め、落ち葉やどんぐりを手に取る姿も見られます!!

自分のお気に入りの落ち葉を見つけると公園から帰るまで大切に手に持っています!

子どもたちにとって、葉っぱ一枚も素敵な宝物になっています!

 

そして、遊びの中で友だちと関わろうとする姿が見られます。

「ば~」

と言いながら友だち同士でいないいないばあっ!をする子どもたち。

友だちと一緒に遊ぶ楽しさを知り始めています!!

 

★運動会の練習も頑張っています!!

最初は怖くて一本橋を渡ることが出来ない子も、何回も繰り返すことで一人でも渡れるようになりました。

今では自ら楽しみながら渡ることが出来ています!

箱を積むのも押すのもお手の物になっています。

 

運動会が楽しみですね!

 

次回は写真付きで伝えていきたいと思います!

NURSERY

SSL GMOグローバルサインのサイトシール