こんにちは!
今回は8月6日(土)に行われた夏祭りの様子をお伝えいたします☆
コロナウイルス感染拡大の影響から、1部…1歳児クラス 2部…2~5歳児クラスと分かれての開催でした。
ゲームコーナー(わなげ・的あて・ヨーヨー・おかしつり)、うちわ製作コーナー、麦茶コーナー(休憩所)、写真撮影ブースがあり、シールカードを持って順次回ります♡
的あて↓↓


ヨーヨー釣り↓↓



おかしつり☆↓↓


わなげ!↓↓


うちわ製作☆↓↓マジックでおえかき&シールで飾り付け!


写真ブース↓↓

顔はめパネルとおみこしで、ハイポーズ!!
.jpg)

おみこしの上には可愛いクジラが♡そして周りには子どもたちが作った製作【海の生き物】が貼ってあります☺
子どもたちはいつもと違う雰囲気に泣いてしまったり、お家の人にくっついている子もいましたが、それも思い出ですね☆楽しくゲームをする姿や真剣な表情で製作に参加する姿が沢山見られました!!
最後の時間帯は、職員の出し物として【バルーンアートショー】が行われました☆

職員が音楽に合わせて踊りながら、大きな竜を作ったり、


職員と一緒にバルーンでネズミを作ってみたり、剣やお花をもらって嬉しそうにしている姿が印象的でした♡
夏の思い出の1ページになってくれたら嬉しいです☆
